くれいまー復活
最近、80年代のHR全盛期に絶大な人気を誇ったKRAMERのギターが復活してますね。
それがカッコ良く見えるのは俺だけでしょうか?笑
特にレスポールシェイプにフロイドローズライセンスのブリッジが付いたこのモデル
KRAMER Assault 220 FR
コイルタップも出来るし、指板はエボニーだし俺好みなんですよねー。
ひとつだけ注文を付けるとすれば…
ネックのスケールはミディアムが良かった(苦笑)
しかし、値段の割には豪華な仕様です。
同じレスポールシェイプでピックアップがSSH配列の
KRAMER Assault 211
う~ん…
このタイプになると、ちょっと昔のESPっぽいんですかね。
あたしゃLUNASEAを思い出しました(笑)
ちなみに昔からLUNASEA大好きです。
復活後の新曲が待ち遠しい今日この頃。
ちょっと話が逸れましたが、どちらかといえば220が俺の好みのギターです。
値段なりなのか?それとも期待以上の出来なのか?一度弾いてみたいです♪
from 純兄
関連記事