2010年08月06日
不器用でも音が良ければいいんです
昨夜はMona-Lisaのスタジオリハ。
ほとんどの時間を新曲のアレンジに費やしました。
まだまだ煮詰める箇所は残っているけど、一応カタチになった思うし、楽曲が完成に近づいた分だけ、歌詞のイメージも固まってきた気もします。
あとは、昨夜の音源を繰り返し聴いてイメージを膨らませ歌詞を書くだけです。
まぁ音源って言っても、スタジオにMP3プレイヤーを持込み録音しただけのモノですが、これが音が割れて聴きにくいんですよね。
もう随分古い物なのでXP以降のPCには対応してなかったり…
しかも容量が256MBって…今時ないでしょ?(苦笑)
ちょっと不便を感じる今日この頃。
そこで、最近各楽器メーカーから販売されているハンディレコーダーってどうなんでしょうか?
ZOOM H4n

KORG SR-1

YAMAHA POCKETRAK W24

多機能じゃなくても良いので、スタジオでの演奏がキレイに録音できるなら購入を検討したいです。
何かおススメの機種があれば教えて下さい♪
from 純兄
ほとんどの時間を新曲のアレンジに費やしました。
まだまだ煮詰める箇所は残っているけど、一応カタチになった思うし、楽曲が完成に近づいた分だけ、歌詞のイメージも固まってきた気もします。
あとは、昨夜の音源を繰り返し聴いてイメージを膨らませ歌詞を書くだけです。
まぁ音源って言っても、スタジオにMP3プレイヤーを持込み録音しただけのモノですが、これが音が割れて聴きにくいんですよね。
もう随分古い物なのでXP以降のPCには対応してなかったり…
しかも容量が256MBって…今時ないでしょ?(苦笑)
ちょっと不便を感じる今日この頃。
そこで、最近各楽器メーカーから販売されているハンディレコーダーってどうなんでしょうか?
ZOOM H4n

KORG SR-1

YAMAHA POCKETRAK W24

多機能じゃなくても良いので、スタジオでの演奏がキレイに録音できるなら購入を検討したいです。
何かおススメの機種があれば教えて下さい♪
from 純兄