2013年06月21日
試奏2
前回のブログにBOSS GT-10の限界と書きましたが、もっと具体的に書くと「プリアンプの限界」です。
って事で、BOSS GT-100
試奏させてもらった環境は、フェンダーのストラト→GT-100→コンボアンプのインプット
まずは、システム設定画面で接続先をコンボアンプのインプットに設定
そしてプリアンプ以外のエフェクトを全てOFF
ここまでの設定はGT-10ユーザーならマニュアルが無くても感覚で使えます。
ちなみに、エフェクトのON,OFFや設定画面に関しては、ZOOMっぽくなったと思いましたけどw
T-COMPという設定項目は増えたものの、その他はいつも使ってるGT-10と同じ設定にしてコードを弾いてみました。
ジャラーン…
第一印象は「ジューシーな音」
GT-10を並べて弾き比べた訳じゃないので、あくまでも個人的な意見ですが、GT-10に比べると硬さが取れ、音が立体的に聞こえます。
しばらく試奏させてもらった結果、俺が思った通り、進化して良くなってるという結論に至りました。
話は変わりますが、LINE6のPODシリーズってそろそろモデルチェンジしないんですかね?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
PODがどんだけ進化するのか興味深々な俺です♪
from 純兄
って事で、BOSS GT-100
![]() 【6/24 09:59まで全商品ポイント5倍開催中!】BOSS/COSM Amp Effects Processor GT-100 |
試奏させてもらった環境は、フェンダーのストラト→GT-100→コンボアンプのインプット
まずは、システム設定画面で接続先をコンボアンプのインプットに設定
そしてプリアンプ以外のエフェクトを全てOFF
ここまでの設定はGT-10ユーザーならマニュアルが無くても感覚で使えます。
ちなみに、エフェクトのON,OFFや設定画面に関しては、ZOOMっぽくなったと思いましたけどw
T-COMPという設定項目は増えたものの、その他はいつも使ってるGT-10と同じ設定にしてコードを弾いてみました。
ジャラーン…
第一印象は「ジューシーな音」
GT-10を並べて弾き比べた訳じゃないので、あくまでも個人的な意見ですが、GT-10に比べると硬さが取れ、音が立体的に聞こえます。
しばらく試奏させてもらった結果、俺が思った通り、進化して良くなってるという結論に至りました。
話は変わりますが、LINE6のPODシリーズってそろそろモデルチェンジしないんですかね?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
PODがどんだけ進化するのか興味深々な俺です♪
from 純兄
タグ :BOSS GT-100試奏
2013年06月20日
試奏
こう見えて、休みの日には結構な時間ギターを弾いてる俺。
生音で弾くエレキギターは寂しいので、Ampworksにつないで弾いています。
これ↓

既に販売完了の製品ですが、小型で場所も取らないし、電池でも動くし、すご~く便利。
まぁ、細かい設定は出来ませんが、ちょっと弾きたい時には充分です。
ちなみに、ガッツリ弾きたい時はBOSS GT-10を引っ張り出します。

これも既に販売完了の製品ですね。
こっちは設定項目が多く、何でも出来るけど、納得がいく気持ち良い音を出せるようになるまで時間がかかりました。
さて、ここからが今日のブログの本編w
購入から2年かけてGT-10の音を追い込み、ついにGT-10の限界(自分の限界)に達しました。
となると、後継機BOSS GT-100が気になる…
基本、マルチエフェクターはデジタル機器なので、古い機種より新しい機種の方が良い音が出るはず!
って事で、試奏に行ってきました。
つづく
from 純兄
生音で弾くエレキギターは寂しいので、Ampworksにつないで弾いています。
これ↓

既に販売完了の製品ですが、小型で場所も取らないし、電池でも動くし、すご~く便利。
まぁ、細かい設定は出来ませんが、ちょっと弾きたい時には充分です。
ちなみに、ガッツリ弾きたい時はBOSS GT-10を引っ張り出します。

これも既に販売完了の製品ですね。
こっちは設定項目が多く、何でも出来るけど、納得がいく気持ち良い音を出せるようになるまで時間がかかりました。
さて、ここからが今日のブログの本編w
購入から2年かけてGT-10の音を追い込み、ついにGT-10の限界(自分の限界)に達しました。
となると、後継機BOSS GT-100が気になる…
基本、マルチエフェクターはデジタル機器なので、古い機種より新しい機種の方が良い音が出るはず!
って事で、試奏に行ってきました。
つづく
from 純兄
2013年06月11日
2013年6月11日の戯言
久しぶりの更新です。
先月後半あたりから風邪をひき、ゴホゴホと咳をした拍子に持病のぎっくり腰を発症。
あまりの具合の悪さに薬を飲んで長時間ガッツリ寝たら、姿勢が悪かったらしく首を寝違えてしまいました。
もうね…
最悪でした(涙)
まだ咳は止まらないし、首も痛いんですが…
とりあえず、通常の生活パターンに戻れたのでブログを書いてみました。
from 純兄
先月後半あたりから風邪をひき、ゴホゴホと咳をした拍子に持病のぎっくり腰を発症。
あまりの具合の悪さに薬を飲んで長時間ガッツリ寝たら、姿勢が悪かったらしく首を寝違えてしまいました。
もうね…
最悪でした(涙)
まだ咳は止まらないし、首も痛いんですが…
とりあえず、通常の生活パターンに戻れたのでブログを書いてみました。
from 純兄