2024年12月27日
2024年の終わり
思い出したので久しぶりにブログを更新します。
2024年もあと少しで終わりますね。
今年、バンド活動に関しては、スタジオに入る事さえもありませんでした。
一緒にやろうと声をかけてくれる人達も居たのですが、何だかんだ理由を付けて断りました。
実は、父が末期ガンで闘病生活を送っていたので、いつ何が起きるか分からない状態でライブスケジュールを組むのが怖かったのが本音です。
そのおかげで、父のお見舞いに何度も行く事が出来ました。
結局、父は5月に他界したのですが、自分なりの別れが出来たのかと思う反面、本当に迷惑ばかりかけて申し訳なかったと反省しています。
しかし、その時期はメンタル的にきつかったです。
心の支えが欲しい時に寄り添ってくれる人が居ないのは、本当に大変でした。
多分、その時の気持ちは一生忘れないと思います。
8月に仕事で上海に行ったことで、随分とリフレッシュしたつもりでしたが、ふと我に戻ると落ち込んだ気持ちが湧き出て止まらなくなり、自己解決の方法が見つからず、これまで「自分は絶対にない」と思っていた人生相談を受けました。
背中を押してもらうつもりで悩みを打ち明けた結果、返ってきたのは意外な答えでした。
そこから気分転換のためにバイクを買い替えました。
5年ぶりに富士山を見に行きました。
昔のバンドメンバーから誘われ、来年から新しくバンド活動をする事に決めました。
気持ちが動くことが立て続けに起きました。
来年は良い年になると良いな
2024年もあと少しで終わりますね。
今年、バンド活動に関しては、スタジオに入る事さえもありませんでした。
一緒にやろうと声をかけてくれる人達も居たのですが、何だかんだ理由を付けて断りました。
実は、父が末期ガンで闘病生活を送っていたので、いつ何が起きるか分からない状態でライブスケジュールを組むのが怖かったのが本音です。
そのおかげで、父のお見舞いに何度も行く事が出来ました。
結局、父は5月に他界したのですが、自分なりの別れが出来たのかと思う反面、本当に迷惑ばかりかけて申し訳なかったと反省しています。
しかし、その時期はメンタル的にきつかったです。
心の支えが欲しい時に寄り添ってくれる人が居ないのは、本当に大変でした。
多分、その時の気持ちは一生忘れないと思います。
8月に仕事で上海に行ったことで、随分とリフレッシュしたつもりでしたが、ふと我に戻ると落ち込んだ気持ちが湧き出て止まらなくなり、自己解決の方法が見つからず、これまで「自分は絶対にない」と思っていた人生相談を受けました。
背中を押してもらうつもりで悩みを打ち明けた結果、返ってきたのは意外な答えでした。
そこから気分転換のためにバイクを買い替えました。
5年ぶりに富士山を見に行きました。
昔のバンドメンバーから誘われ、来年から新しくバンド活動をする事に決めました。
気持ちが動くことが立て続けに起きました。
来年は良い年になると良いな
2023年09月20日
忘れてた
時代の流れって早いですね。
ブログって存在をすっかり忘れて一年以上過ぎていました。
前回の投稿以来、2ケ月に1本ペースだけどライブやらせて貰いました。
備忘録として書いておきます。
<2022年>
8月27日 BOYライブ
Copper Ravens (高橋まことさんのドラムでBOΦWYの楽曲を演奏)
11月27日 and+ライブ
Copper Ravens (Chirolynさんのベースでロケットダイブを演奏)
<2023年>
1月28日 and+ライブ
CLUB SPOT
4月21日 the sailライブ
Copper Ravens
6月4日 and+ライブ
CLUB SPOT
8月27日 and+ライブ(右手人差し指の骨折あり)
Bit's HALL
今後のライブ予定は11月18日(土)
それまでに人差し指が完治すれば良いなぁ…。
そして、今のお気に入り機材と8月27日のライブ写真



また思い出したら投稿します。
ブログって存在をすっかり忘れて一年以上過ぎていました。
前回の投稿以来、2ケ月に1本ペースだけどライブやらせて貰いました。
備忘録として書いておきます。
<2022年>
8月27日 BOYライブ
Copper Ravens (高橋まことさんのドラムでBOΦWYの楽曲を演奏)
11月27日 and+ライブ
Copper Ravens (Chirolynさんのベースでロケットダイブを演奏)
<2023年>
1月28日 and+ライブ
CLUB SPOT
4月21日 the sailライブ
Copper Ravens
6月4日 and+ライブ
CLUB SPOT
8月27日 and+ライブ(右手人差し指の骨折あり)
Bit's HALL
今後のライブ予定は11月18日(土)
それまでに人差し指が完治すれば良いなぁ…。
そして、今のお気に入り機材と8月27日のライブ写真



また思い出したら投稿します。
タグ :備忘録
2020年04月01日
4月1日
昨年1月に会社を興し、開業準備をすすめ、4月1日が事務所のオープンでした。
あの日から1年、色んな事がありました。
たくさんの人たちに支えられたおかげで、会社はちゃんと存続しています。
初心忘るべからず
コロナに負けるな!
あの日から1年、色んな事がありました。
たくさんの人たちに支えられたおかげで、会社はちゃんと存続しています。
初心忘るべからず
コロナに負けるな!
2020年03月18日
自粛ですよね
気付けば約2年ぶりの投稿。
最後にライブをしたのが、2018年4月29日なんですよね。
あれから必要最低限なモノだけ残し、ギターもアンプもエフェクターも随分処分してしまいました。
新しく始める仕事が落ち着くまで、ギターに触らないと決めたのです。
そして、2019年5月1日ついにギターを解禁
昔大好きだったD'ERLANGERやCRAZEのコピバンをしようと思い立ったのです。
まずは、ガリが出ていたギターのポッドやスイッチ類を時松工房で交換
趣味の合う仲間を集めようと、メンバー探しを始めたのが9月
思いの外、短期間で全パートが揃い、初めてスタジオに入ったのが10月
順調に練習を重ね、演奏できる楽曲も増え、バンド名も決めて、さあライブ!
と思った矢先、新型コロナの影響ですよ…
うむむ
一日も早い収束を願うしかありません。
最後にライブをしたのが、2018年4月29日なんですよね。
あれから必要最低限なモノだけ残し、ギターもアンプもエフェクターも随分処分してしまいました。
新しく始める仕事が落ち着くまで、ギターに触らないと決めたのです。
そして、2019年5月1日ついにギターを解禁
昔大好きだったD'ERLANGERやCRAZEのコピバンをしようと思い立ったのです。
まずは、ガリが出ていたギターのポッドやスイッチ類を時松工房で交換
趣味の合う仲間を集めようと、メンバー探しを始めたのが9月
思いの外、短期間で全パートが揃い、初めてスタジオに入ったのが10月
順調に練習を重ね、演奏できる楽曲も増え、バンド名も決めて、さあライブ!
と思った矢先、新型コロナの影響ですよ…
うむむ
一日も早い収束を願うしかありません。
タグ :コピバン
2017年01月06日
あけましておめでとうございます。
ブログの更新は滞っていますが、元気に新年を迎える事が出来ました。
そして、昨年7月から新バンドを始めたのですが、段々と形になり、ようやくライブが決まりました。
3月なので、まだまだ先の話ですけどね。
元々は、Mona-Lisaを復活させようと考えたのですが、ベースのケンジが諸事情により参加できないとの事。
残りのメンバーと相談した結果、「ケンジ抜きでのMona-Lisaはやらない」と、意見が一致したため、ベーシストを探して、新バンドを結成する事に決定。
そこで、数年前から「バンドがやりたい」と、ボヤいていたベーシストのM氏に「一緒にバンドせん?」とLINEを送信したところ、「やる!」と、速攻で返事が返ってきました。
M氏はイエモンのコピーバンドをやりたがっていたので、初スタジオで音合わせをする課題曲はイエモンの楽曲をセレクト。
そこでバンドとしての感触を確かめ、「少しずつオリジナルを作ろう!」と、いう話をしていたのですが、
「イエモンは再結成したし、今のトレンドだよねー」とか
「イエモンのライブに行った!」というメンバーが二人居たり
「イエモンのあの曲がやってみたい」と各々が言い出したり
最終的に、「イエモンのコピーバンドでライブをしよう!」って話になりました。
自分たちはM氏の洗脳にはまったのでしょうか?
なので、3月はイエモンのコピーバンドでライブやります。
またお知らせしますので、ぜひお越しください♪
そして、昨年7月から新バンドを始めたのですが、段々と形になり、ようやくライブが決まりました。
3月なので、まだまだ先の話ですけどね。
元々は、Mona-Lisaを復活させようと考えたのですが、ベースのケンジが諸事情により参加できないとの事。
残りのメンバーと相談した結果、「ケンジ抜きでのMona-Lisaはやらない」と、意見が一致したため、ベーシストを探して、新バンドを結成する事に決定。
そこで、数年前から「バンドがやりたい」と、ボヤいていたベーシストのM氏に「一緒にバンドせん?」とLINEを送信したところ、「やる!」と、速攻で返事が返ってきました。
M氏はイエモンのコピーバンドをやりたがっていたので、初スタジオで音合わせをする課題曲はイエモンの楽曲をセレクト。
そこでバンドとしての感触を確かめ、「少しずつオリジナルを作ろう!」と、いう話をしていたのですが、
「イエモンは再結成したし、今のトレンドだよねー」とか
「イエモンのライブに行った!」というメンバーが二人居たり
「イエモンのあの曲がやってみたい」と各々が言い出したり
最終的に、「イエモンのコピーバンドでライブをしよう!」って話になりました。
自分たちはM氏の洗脳にはまったのでしょうか?
なので、3月はイエモンのコピーバンドでライブやります。
またお知らせしますので、ぜひお越しください♪
2016年02月09日
ごぶさたです
先日、家にあるオーバードライブやディストーションを片っ端から弾き比べてみようと思い立ちました。
ちなみに、我が家にある歪系ペダル一覧です。
Ibanez TS9
BOSS SD-1
t.c.electronic MojoMojo OD
Pigtronix ARIA
時松工房 RATクローン
xoticSL drive
MARSHALL JH-1
BOSS MT-2
DOD FX55-B
COT50クローン
結構あります。
Fender MEXのストラトとFender super sonic22の間にペダルを入れて各々を弾いてみました。
そして、2時間経過
まだ3つしか弾けてない・・・
最近はこんな事をやってます。
ちなみに、我が家にある歪系ペダル一覧です。
Ibanez TS9
BOSS SD-1
t.c.electronic MojoMojo OD
Pigtronix ARIA
時松工房 RATクローン
xoticSL drive
MARSHALL JH-1
BOSS MT-2
DOD FX55-B
COT50クローン
結構あります。
Fender MEXのストラトとFender super sonic22の間にペダルを入れて各々を弾いてみました。
そして、2時間経過
まだ3つしか弾けてない・・・
最近はこんな事をやってます。
2014年12月28日
年末のご挨拶
今年も残すところあと僅かとなりました。
今回は毎年恒例の一年を振り返ってみます的なブログです。
1月、年末年始に飲みすぎて3kg太る
2月、CHEL SEAライブ&数年ぶりのインフルエンザ発症
3月、ひたすらアニソンを覚える
4月、まーさんず®加入後初ライブ
5月、ZIPの生中継に出演し、それに気付いた人たちから多大な反響を得る(笑)
6月、まーさんず®別府駅でライブ
7月、ひたすら仕事
8月、中学の同窓会に初参加、再び集結を誓う
9月、バンドの同窓会的ライブイベントにvery unmixで出演
10月、また歳をとる&まーさんず®ライブ
11月、北海道旅行&CHEL SEAライブ&まーさんず®ライブ
12月、Booyzライブ
一年を通してギターを弾く時間が増えた&お酒を飲む機会が増えたなーと思います。
さぁ、来年は一体どんな年になるのやら?
今から楽しみです^^
今年一年かまってくれた皆さん、本当にありがとう!
来年もよろしくね♪
今回は毎年恒例の一年を振り返ってみます的なブログです。
1月、年末年始に飲みすぎて3kg太る
2月、CHEL SEAライブ&数年ぶりのインフルエンザ発症
3月、ひたすらアニソンを覚える
4月、まーさんず®加入後初ライブ
5月、ZIPの生中継に出演し、それに気付いた人たちから多大な反響を得る(笑)
6月、まーさんず®別府駅でライブ
7月、ひたすら仕事
8月、中学の同窓会に初参加、再び集結を誓う
9月、バンドの同窓会的ライブイベントにvery unmixで出演
10月、また歳をとる&まーさんず®ライブ
11月、北海道旅行&CHEL SEAライブ&まーさんず®ライブ
12月、Booyzライブ
一年を通してギターを弾く時間が増えた&お酒を飲む機会が増えたなーと思います。
さぁ、来年は一体どんな年になるのやら?
今から楽しみです^^
今年一年かまってくれた皆さん、本当にありがとう!
来年もよろしくね♪
2014年06月22日
バランスが大事
どーも
ちょっと飲み会が多くてギターあんまり弾けてない系ギタリストです。
そして
スナックでカラオケ一曲だけ歌ったのに翌日声がガラガラでした。
筋肉と一緒です
いつもギター弾いたり、歌ったりして鍛えてないと劣化します。
仕事
私生活
音楽
上手にバランスとっていかねば・・・
個人的に観たらギター練習したくなる動画
ちょっと飲み会が多くてギターあんまり弾けてない系ギタリストです。
そして
スナックでカラオケ一曲だけ歌ったのに翌日声がガラガラでした。
筋肉と一緒です
いつもギター弾いたり、歌ったりして鍛えてないと劣化します。
仕事
私生活
音楽
上手にバランスとっていかねば・・・
個人的に観たらギター練習したくなる動画
2014年05月12日
楽しくなけりゃダメです
まーさんず®のライブが終わって1ヶ月過ぎたみたいですね(←他人事のようですが…)
あれからスタジオもほとんど無かったし
世間的にGWを挟んだり
何やら胸に引っ掛かるものもあったり
それがやる気の喪失につながったりして
しばらくボーっとしてました。
ダメですね
やっぱ楽しくなけりゃダメ
全然話が違うけど、何だかんだで禁煙してます。
タバコの値上げに超むかついて禁煙しました。
今日で47日目
今回は継続できそうな気がします。
そして、今夜は久しぶりにまーさんず®のスタジオ練習
色々なサンプルも準備できたし
メンバーの皆さんに色々提案しながら楽しくギターを弾いてこようと思います♪
あれからスタジオもほとんど無かったし
世間的にGWを挟んだり
何やら胸に引っ掛かるものもあったり
それがやる気の喪失につながったりして
しばらくボーっとしてました。
ダメですね
やっぱ楽しくなけりゃダメ
全然話が違うけど、何だかんだで禁煙してます。
タバコの値上げに超むかついて禁煙しました。
今日で47日目
今回は継続できそうな気がします。
そして、今夜は久しぶりにまーさんず®のスタジオ練習
色々なサンプルも準備できたし
メンバーの皆さんに色々提案しながら楽しくギターを弾いてこようと思います♪
2013年12月30日
年末のご挨拶
いよいよ平成25年も残りわずかとなりました。
ここで平成25年の個人的ニューストップ3を発表したいと思います。
第3位 「バンコク旅行でアユタヤ遺跡を訪問」
子供の頃から古代遺跡が大好きだったんで、かなりハイテンションになりました。
第2位 「交通事故を起こして免停&罰金20万円」
まさか自分が加害者になろうとは…とにかく反省。
第1位 「「まーさんず®」にギタリストとして加入」
もうギター弾くのが楽しくてたまりませんw
他にも色々あったけど、昨年に比べ悲しい出来事が無くて良かったです。
来年は一体どんな一年になるんだろう?
とにかく、笑って年末を迎えられるようにしたいです♫
ここで平成25年の個人的ニューストップ3を発表したいと思います。
第3位 「バンコク旅行でアユタヤ遺跡を訪問」
子供の頃から古代遺跡が大好きだったんで、かなりハイテンションになりました。
第2位 「交通事故を起こして免停&罰金20万円」
まさか自分が加害者になろうとは…とにかく反省。
第1位 「「まーさんず®」にギタリストとして加入」
もうギター弾くのが楽しくてたまりませんw
他にも色々あったけど、昨年に比べ悲しい出来事が無くて良かったです。
来年は一体どんな一年になるんだろう?
とにかく、笑って年末を迎えられるようにしたいです♫
2013年12月02日
ありがとう。
昨日、ブリックブロックで開催された「西森 桃弥 TRIBUTE DRIVE」
寒い中、今回のライブイベントに来て頂いた皆さん、共演者の皆さん、CDの製作に関わってくれた皆さん、ライブの運営をしてくれた皆さん、本当にありがとうございました。
イベントという事で時間制限もあり、曲数を減らし、MCで自分の想いを語らせて頂きました。
もっと曲を聴きたかったという声も頂きましたが、昨日のは勘弁してください。
逆にあれだけ語るライブは過去にありませんからw
ちなみに「約束」を歌ってる辺りから色んな感情が溢れ出し、最後の曲「Clean Tone.to the sky」は途中で歌えなくなるという失態…
肝心なところでやらかしました…
さすが俺w

さて、2003年12月にMona-Lisaを結成してからちょうど10年
ここで一区切りですね。
まぁ、ブログを観てくれる人は知ってると思いますが、ここ数年は年に2~3回ライブしていただけで、新曲も書けず、ほとんど活動しているとは言えない状態でした。
個人的には「もっとライブやりたい!」って気持ちがあったのですが、メンバーも各々事情があり、定期的な活動は無理です。
昨日もライブのお誘いを頂きましたが、ちゃんとした返事が出来ませんでした。
申し訳ありません。
これからは、今まで以上にマイペースで、自分たちがやりたくなった時だけ活動して行こうと思います。
またライブが決まれば告知しますので、これからもMona-Lisaを宜しくお願いします。
寒い中、今回のライブイベントに来て頂いた皆さん、共演者の皆さん、CDの製作に関わってくれた皆さん、ライブの運営をしてくれた皆さん、本当にありがとうございました。
イベントという事で時間制限もあり、曲数を減らし、MCで自分の想いを語らせて頂きました。
もっと曲を聴きたかったという声も頂きましたが、昨日のは勘弁してください。
逆にあれだけ語るライブは過去にありませんからw
ちなみに「約束」を歌ってる辺りから色んな感情が溢れ出し、最後の曲「Clean Tone.to the sky」は途中で歌えなくなるという失態…
肝心なところでやらかしました…
さすが俺w

さて、2003年12月にMona-Lisaを結成してからちょうど10年
ここで一区切りですね。
まぁ、ブログを観てくれる人は知ってると思いますが、ここ数年は年に2~3回ライブしていただけで、新曲も書けず、ほとんど活動しているとは言えない状態でした。
個人的には「もっとライブやりたい!」って気持ちがあったのですが、メンバーも各々事情があり、定期的な活動は無理です。
昨日もライブのお誘いを頂きましたが、ちゃんとした返事が出来ませんでした。
申し訳ありません。
これからは、今まで以上にマイペースで、自分たちがやりたくなった時だけ活動して行こうと思います。
またライブが決まれば告知しますので、これからもMona-Lisaを宜しくお願いします。
タグ :Mona-Lisa
2013年11月08日
忘れた
Mona-LisaのHPを更新しようと思ったら、編集の仕方をすっかり忘れている自分が居ました。
って事で、indexページの編集がわかりませんw
とりあえず、近日中にライブ告知をします。
詳細は、こちらのブログでご確認ください。

って事で、indexページの編集がわかりませんw
とりあえず、近日中にライブ告知をします。
詳細は、こちらのブログでご確認ください。

タグ :Mona-Lisa
2013年08月11日
メンバー募集
5月から完全にストップしているバンド活動。
自分はバンド以外に趣味が無いから、新しいバンドを結成して活動しようとこっそりメンバーを探しています。
とりあえず、ボーカルとベース募集中。
俺はギター弾きます。
from 純兄
自分はバンド以外に趣味が無いから、新しいバンドを結成して活動しようとこっそりメンバーを探しています。
とりあえず、ボーカルとベース募集中。
俺はギター弾きます。
from 純兄
2013年06月11日
2013年6月11日の戯言
久しぶりの更新です。
先月後半あたりから風邪をひき、ゴホゴホと咳をした拍子に持病のぎっくり腰を発症。
あまりの具合の悪さに薬を飲んで長時間ガッツリ寝たら、姿勢が悪かったらしく首を寝違えてしまいました。
もうね…
最悪でした(涙)
まだ咳は止まらないし、首も痛いんですが…
とりあえず、通常の生活パターンに戻れたのでブログを書いてみました。
from 純兄
先月後半あたりから風邪をひき、ゴホゴホと咳をした拍子に持病のぎっくり腰を発症。
あまりの具合の悪さに薬を飲んで長時間ガッツリ寝たら、姿勢が悪かったらしく首を寝違えてしまいました。
もうね…
最悪でした(涙)
まだ咳は止まらないし、首も痛いんですが…
とりあえず、通常の生活パターンに戻れたのでブログを書いてみました。
from 純兄
2013年03月18日
遺影
そういえば、先月に大分T.O.P.S Bitts HALLで行われたBUCK-TICKのコンサートに行きました。
ブログには全く書いていませんでしたけど…(苦笑)
ちなみに、色々な方々がライブレポ的なものは既にUPしていると思うので詳しくは書きませんが、とても素敵でした。
アンコールでJUST ONE MORE KISSが始まった時は、思わず「おぉー!!」と声を上げてしまったほどです。
さて、本日書きたかったのは、このコンサートのお客さんの中に年配のご夫婦が居たことです。
BUCK-TICKはキャリアが長いバンドなので、年齢層が幅広いのは納得できるのですが、それにしても他のお客さんとは何かが違うので、ついつい目で追っていたのです。
すると、そのご夫婦が遺影を持っている事に気付きました。
若くして亡くなった子供さんがBUCK-TICKのファンだったのでしょう。
自分もずっと見ていた訳ではありませんが、ふと見ると、ご夫婦は遺影をステージに向けていました。
こんな事を書くと不謹慎と思われるかも知れませんが、ご夫婦で遺影を持ってコンサートに来るなんて素敵だなと思いました。
子供を亡くした事をきっかけに、お互いの心の傷を埋める事が出来ず離婚する夫婦もたくさん居ると思うんです。
このご夫婦の心の傷が癒えているとは言いませんが、子供さんの為に夫婦揃ってBUCK-TICKのコンサートに行こうと思う事自体に家族愛を感じたのです。
何だか書いていてしんみりしてしまいましたが、個人的に素敵だと思ったので、このブログに書き留めておきます。
from 純兄
ブログには全く書いていませんでしたけど…(苦笑)
ちなみに、色々な方々がライブレポ的なものは既にUPしていると思うので詳しくは書きませんが、とても素敵でした。
アンコールでJUST ONE MORE KISSが始まった時は、思わず「おぉー!!」と声を上げてしまったほどです。
さて、本日書きたかったのは、このコンサートのお客さんの中に年配のご夫婦が居たことです。
BUCK-TICKはキャリアが長いバンドなので、年齢層が幅広いのは納得できるのですが、それにしても他のお客さんとは何かが違うので、ついつい目で追っていたのです。
すると、そのご夫婦が遺影を持っている事に気付きました。
若くして亡くなった子供さんがBUCK-TICKのファンだったのでしょう。
自分もずっと見ていた訳ではありませんが、ふと見ると、ご夫婦は遺影をステージに向けていました。
こんな事を書くと不謹慎と思われるかも知れませんが、ご夫婦で遺影を持ってコンサートに来るなんて素敵だなと思いました。
子供を亡くした事をきっかけに、お互いの心の傷を埋める事が出来ず離婚する夫婦もたくさん居ると思うんです。
このご夫婦の心の傷が癒えているとは言いませんが、子供さんの為に夫婦揃ってBUCK-TICKのコンサートに行こうと思う事自体に家族愛を感じたのです。
何だか書いていてしんみりしてしまいましたが、個人的に素敵だと思ったので、このブログに書き留めておきます。
from 純兄
タグ :BUCK-TICK
2012年12月31日
暮れの元気なご挨拶
2012年の大晦日です。
一年を振り返ってみると、今年も色々な事がありました。
楽しい事もたくさんあったのですが、悲しい事もたくさんありました。
悲しい事はあえて割愛
やっぱバンドは楽しいですね。
多くは書きませんが、昨年の大晦日に書いた目標はちゃんと達成できたので、とても満足しています。
そして、2013年は今年以上に活動してみようと企んでいます。
とりあえず、1月早々にはBOY(BOOWYコピバン)のライブが決まっているので、気合い入れてギターを弾きたいと思います。
それでは、ブログを見てくれている皆さん。
今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞ宜しくお願いします♪
from 純兄
一年を振り返ってみると、今年も色々な事がありました。
楽しい事もたくさんあったのですが、悲しい事もたくさんありました。
悲しい事はあえて割愛
やっぱバンドは楽しいですね。
多くは書きませんが、昨年の大晦日に書いた目標はちゃんと達成できたので、とても満足しています。
そして、2013年は今年以上に活動してみようと企んでいます。
とりあえず、1月早々にはBOY(BOOWYコピバン)のライブが決まっているので、気合い入れてギターを弾きたいと思います。
それでは、ブログを見てくれている皆さん。
今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞ宜しくお願いします♪
from 純兄
2012年11月11日
たわごと
昨夜はMona-Lisaのスタジオリハでした。
うぅ~ん
なんか今までで一番良い状態に仕上がってる気がするんですよね。
覚悟の問題でしょうか?
とりあえず、観に来てください♪
from 純兄
うぅ~ん
なんか今までで一番良い状態に仕上がってる気がするんですよね。
覚悟の問題でしょうか?
とりあえず、観に来てください♪
from 純兄
タグ :Mona-Lisa
2012年06月21日
整理整頓
前回の更新以降の主な行動のまとめを書きます。
5月13日
SPOTにNatural Merry Goroundのライブを見に行ってきました。

3ピースバンドでギター弾きながら歌うのはアレンジやら何やら本当に難しく、俺はもう一人ギタリストを入れる選択肢を選んだけど、ナチュメリは3ピースで頑張っとります♪
5月18日
出張で福岡へ
キャナルシティ博多に立ち寄りラーメンスタジアムの初代秀ちゃんでラーメンを頂きました。
相変わらず美味かったです。

5月27日
B.JのギタリストのFonda氏とB.Jの初代ベーシストの堤氏と美味しいお酒を飲みました。
ワインとチーズは最高です。

6月1日
AGE of PUNK/BUGで活躍中のASAKI氏と布袋寅泰やhide with Spread BeaverのサポートベーシストChirolyn氏のアコースティックユニット「AC×AC」のライブに行ってきました。
ネタバレになるのはマズいので詳細は書きませんが、泣けました…
そして、ライブ終了後はASAKI氏とChirolyn氏とを囲みライブに来たお客さんと一緒に打ち上げ。
貴重な時間を過ごせました。

ちなみに、Chirolynさんの隣の女性は俺の友人です。
6月3日
新しい事に挑戦しようと、とある説明会に参加。
有意義な時間を過ごしました。
6月4日
仕事とプライベートをきっちり分けようと、モデルチェンジ前のMacBookPro整備済製品を購入

いつもの事ですが、季節の変わり目に弱い俺。
風邪をひきました…
体調不良の日々が続きます。
6月12日
大切な人がまたひとり天に召されました。
6月19日
久しぶりに別府の町に飲みに出かけました。

本日
ちょっと頭の中を整理しようとブログを書いています。
from 純兄
5月13日
SPOTにNatural Merry Goroundのライブを見に行ってきました。
3ピースバンドでギター弾きながら歌うのはアレンジやら何やら本当に難しく、俺はもう一人ギタリストを入れる選択肢を選んだけど、ナチュメリは3ピースで頑張っとります♪
5月18日
出張で福岡へ
キャナルシティ博多に立ち寄りラーメンスタジアムの初代秀ちゃんでラーメンを頂きました。
相変わらず美味かったです。

5月27日
B.JのギタリストのFonda氏とB.Jの初代ベーシストの堤氏と美味しいお酒を飲みました。
ワインとチーズは最高です。

6月1日
AGE of PUNK/BUGで活躍中のASAKI氏と布袋寅泰やhide with Spread BeaverのサポートベーシストChirolyn氏のアコースティックユニット「AC×AC」のライブに行ってきました。
ネタバレになるのはマズいので詳細は書きませんが、泣けました…
そして、ライブ終了後はASAKI氏とChirolyn氏とを囲みライブに来たお客さんと一緒に打ち上げ。
貴重な時間を過ごせました。
ちなみに、Chirolynさんの隣の女性は俺の友人です。
6月3日
新しい事に挑戦しようと、とある説明会に参加。
有意義な時間を過ごしました。
6月4日
仕事とプライベートをきっちり分けようと、モデルチェンジ前のMacBookPro整備済製品を購入

いつもの事ですが、季節の変わり目に弱い俺。
風邪をひきました…
体調不良の日々が続きます。
6月12日
大切な人がまたひとり天に召されました。
6月19日
久しぶりに別府の町に飲みに出かけました。

本日
ちょっと頭の中を整理しようとブログを書いています。
from 純兄
2012年02月24日
活動再開
昨夜は約2ヶ月ぶりにMona-Lisaメンバーでスタジオに入りました。
毎度の事ですが、まずはリハビリが必要ですね。
メンバー各々のリズムの取り方がバラバラで気持ち悪かったし、俺なんて数曲歌っただけで腹筋が痛くなりましたよ…(苦笑)
そんな俺たちですが、4月か5月にはライブしたいと思います。
皆さんよろしくね♪
from 純兄
毎度の事ですが、まずはリハビリが必要ですね。
メンバー各々のリズムの取り方がバラバラで気持ち悪かったし、俺なんて数曲歌っただけで腹筋が痛くなりましたよ…(苦笑)
そんな俺たちですが、4月か5月にはライブしたいと思います。
皆さんよろしくね♪
from 純兄
タグ :Mona-Lisa