プロフィール
jun335
jun335
ギター弾いたりバイク乗ったりお酒吞んだり犬と遊んだりする人
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年08月29日

ライブ終了

昨夜のMona-Lisaライブを観に来てくれた皆さん、そして共演させてもらったZASHさんロンリーハートクラブバンドさん本当にありがとうございました。

不安を抱えたままライブに臨んだのですが、新曲も無事(?)披露する事が出来て楽しいライブになりました。
やっぱMona-Lisaのメンバーは素敵っす(笑)

そんなライブ終了後は居酒屋にて打ち上げを開催。

観に来てくれた友人達やEXPEDIAのメンバーさん達、そしてTakk大分中央店の店長を交えて深夜まで繰り広げられたのは仮面ライダーWの話でしたけど…

すべてはドラマーまさかつのせいです(苦笑)

とにかく楽しい夜でした。

そんな打ち上げの写真を一枚UP



from 純兄
  
タグ :Mona-Lisa


Posted by jun335 at 10:21Comments(6)ライブ

2010年08月27日

不安要素あり

昨夜はライブ前の最終スタジオリハでした。

が…

ドラマーまさかつが体調不良でリズムがボロボロ。
頭痛で演奏にまったく集中出来ていない様子。

そういう空気って感染するんですよね。
俺もテンションが上がらず、演奏にも集中出来ず、新曲の歌詞だけじゃなく既存曲の歌詞も飛んじゃったり…

本当はあんまり歌いたくなかったんですが、出来ない自分が歯がゆくて無理やり歌ったおかげで今日は声がかすれてます。

ライブ前だし良い感じでスタジオリハを終えたかったのですが、結局一度も気持ちいい演奏が出来ないままTIME UP!

まさかつは余程苦しかったみたいで、ドラムを叩き終えた後は床に座り込んでました。

大丈夫かな?

とりあえず明日までにまさかつの体調が良くなるといいけど…

from 純兄  
タグ :Mona-Lisa


Posted by jun335 at 14:01Comments(0)戯言

2010年08月23日

ライブ告知

いよいよMona-Lisaライブが近づいてきました。
新曲「甘い果実(仮)」の歌詞が間に合うかどうか?これが今日現在の俺的大問題です…

あと4分の1で完成なんですけどね(苦笑)
締め切りに強いB型パワー全開で頑張ります。

8月28日(土)
大分市都町3-6-20大分マリオンビル5Fねいろや
■出演
・Mona-Lisa
・ZASH
・ロンリーハートクラブバンド
■料金1500円(ドリンク付)
■開演20:30~

お時間のある方は是非お越しください。

from 純兄  


Posted by jun335 at 11:27Comments(0)ライブ

2010年08月20日

Takk大分中央店は楽器屋さんでした

昨夜のスタジオリハ終了後、サキと大分市中央町に新しくオープンした楽器屋さんに行ってきました。

おおいた音ねっとのNEWSでも取り上げられていましたが、お店の名前は「Takk大分中央店」

ここの店長は…

店長は…

面白いです。

俺が店に入るなり頼んでもないのにハンドメイドのエフェクターを取り出し、フタを外して中身を見せてくれました。

それは確かに中身も出音も凄いペダルでしたが…自慢したかったんでしょうか?(笑)

それはさて置き、弦の安さにびっくりしました。
しかもオープニングセール中なので激安!
ギタリスト&ベーシスト諸君はぜひ行ってみてください。

色んな機材にも詳しくて、音楽にも詳しい店長。
パッチケーブルの製作等も店長自らやるみたいです。

そして、プレイヤーの気持ちがわかる店長なので、色々な相談にも乗ってくれると思います。

ちなみに、店で買い物をする際「純兄のともだちです」とひとこと言えば、ピックの1枚くらいオマケしてくれると思いますので、ぜひ一度行ってみて下さーい♪

「Takk大分中央店」
◦場所:大分市中央町2-2-24タジマヤビル2F
◦営業時間:正午~午後10時
◦定休日:毎週火曜日定休

from 純兄  


Posted by jun335 at 20:49Comments(2)楽器

2010年08月12日

昨日の夕方、旧国道をテクテク歩いていると虹を発見。

おもわず春木川の土手まで降りてパチリ



from 純兄  
タグ :


Posted by jun335 at 12:29Comments(0)戯言

2010年08月09日

耳コピ失敗

先日からギターでコピーしていた課題曲があるのですが、弾いているとBメロの途中でどうしてもニュアンスが違う…

耳を澄ませて、何度も繰り返して曲を聴いてみると…

ガーン... Σ(゚ω゚)

これってカポ使ってないじゃん!

つまり全部左手で押さえて弾いてるって事が発覚。

最初の時点で耳コピ失敗してました(汗)

その後、カポで押さえていた箇所を全て左手で押さえてチャレンジするとニュアンスはバッチリ。

でも左手が辛い…
今月中に全部弾けるようになるかなぁ?

そう言えば、前にテレビでMusic Loversを観ていた時の事。

誰かのバックバンドのギタリストが俺の使っているのと同じカポを曲の途中で移動させ、キーを変えるのを見たことがあります。

つまり、白玉を鳴らした瞬間、左手でコードを押さえたまま右手でカポを移動させてました。

コレが出来れば課題曲も楽なんですが、白玉無いんですよね…(苦笑)

ちなみに俺が使っているカポはKyserクイックチェンジ・カポタスト


洗濯バサミみたいな感じのカポなので取り付け取り外しがとても楽です。
エレキ用とかアコギ用とか色んな種類があるのも魅力ですね。

カポの紹介をしておき何ですが、今夜もクラシックギター片手にカポ無しで練習します♪笑

from 純兄  


2010年08月08日

EXPEDIAライブ

昨夜はEXPEDIAのライブを見にねいろやへ。

店に到着するとOUT STANDINGのライブが始まっていました。
久しぶりに彼らのライブを見たけど、随分上手くなったなーと感心しました。
超上から目線ですが、もっと伸びそうな気がするいいバンドです。

そしてEXPEDIAの登場。



主に県外で活動しているので、大分のバンドなのに大分初ライブって事でした。
県外ライブの経験がないMona-Lisaにしてみれば、県外遠征しているとかうらやましい限りです…

「大分から来ましたMona-Lisaです!」って一回言ってみたい(笑)

しかし、EXPEDIAは県外遠征をはじめ、USTREAMでライブ中継したり、PVを作ったり…
バンドとして見習うべきところが多いです。

バンドって長く続けているとどうしてもダラダラしちゃうんですよ。
Mona-Lisaなんてフライヤーさえ作った事ないですもん(汗)

やっぱメンバー各々、そしてバンド全体の目標を掲げて活動しなきゃいけませんね。

Mona-Lisaも負けないように頑張りますよー♪

from 純兄  


Posted by jun335 at 08:09Comments(2)ライブ

2010年08月07日

モノフォニックからポリフォニックへ

何だか面白いエフェクターを発見

Morpheus DropTune DT1


もの凄く頭の良いピッチシフターって感じでしょうか?

ギターはレギュラーチューニングのままでピッチを下げるので(最大3音半)、曲によってギターを持ち替える必要がないとの事。

わかりやすく言うと、カラオケボックスのキーチェンジャーみたいな機能を持ったペダルですね。



ヘヴィな音を出すためドロップチューニングにしたり、半音下げや一音下げチューニングにしようとすると、まず弦を太くする必要がありますよね。

弦を太くすると、ナットの溝を削ったりとかギターもそれなりの調整が必要になりますが、このペダルを使えば無問題(笑)

また、俺みたいにキーの低いヴォーカルが他人の曲をアコギで弾き語りする時には便利かな。
カポ使ったりコードを覚え直さなくていいし…(笑)

その昔、ハーモナイザーやインテリジェントピッチシフターが発売された時ほどの感動は無いにしろ、TC Electronic PolyTuneをはじめ、最近の和音を感知する技術は素晴らしいと思います。

これからポリフォニーとかポリフォニックというネーミングの付いた商品がどんどん発売されそうな気がするのは俺だけでしょうか?

機会があれば試してみたいです♪

from 純兄  


Posted by jun335 at 17:04Comments(0)エフェクター

2010年08月06日

不器用でも音が良ければいいんです

昨夜はMona-Lisaのスタジオリハ。
ほとんどの時間を新曲のアレンジに費やしました。

まだまだ煮詰める箇所は残っているけど、一応カタチになった思うし、楽曲が完成に近づいた分だけ、歌詞のイメージも固まってきた気もします。

あとは、昨夜の音源を繰り返し聴いてイメージを膨らませ歌詞を書くだけです。

まぁ音源って言っても、スタジオにMP3プレイヤーを持込み録音しただけのモノですが、これが音が割れて聴きにくいんですよね。

もう随分古い物なのでXP以降のPCには対応してなかったり…
しかも容量が256MBって…今時ないでしょ?(苦笑)

ちょっと不便を感じる今日この頃。

そこで、最近各楽器メーカーから販売されているハンディレコーダーってどうなんでしょうか?

ZOOM H4n


KORG SR-1


YAMAHA POCKETRAK W24


多機能じゃなくても良いので、スタジオでの演奏がキレイに録音できるなら購入を検討したいです。

何かおススメの機種があれば教えて下さい♪

from 純兄  


Posted by jun335 at 12:52Comments(0)レコーディング機材

2010年08月05日

ジャガー用のソフトケース

ここ最近、ギターのソフトケースに付いているファスナーを壊しまくっています。
何でかなーもう!

ジャガー用のケースは10年以上使っているから壊れるのはわかるんですけど、ほとんど使ってなかったもうひとつのケースも壊れちゃいました。

昔に比べて、ギターを購入した際にオマケで付いてるケースの質が落ちたんでしょうか?
ポキッと折れちゃうんですよね。

おかげでケースが開けにくい&閉めにくい…
いい加減に使いにくいので、新しいケースを探してみました。

すると、ストラトやテレキャス用は品揃えが多いのですが、ジャガー用って少ないんですよね。
そんな中、見つけたのが

Bruff BEG-1 エレキギター用ギグバッグ


商品説明を見ると、レスポール、ストラトキャスター、テレキャスターはもちろんのこと、ES335に代表とされるセミアコまでも収納が可能で、その他にもモッキンバード、アイスマン等の特殊なモデルも収納を可能だとか…

マジっすか?
これなら色んなギターを買っても対応できる(買えないけど…)

ファスナーが頑丈に出来てるのなら買うかも…(笑)

from 純兄  


Posted by jun335 at 15:29Comments(0)ギターケース

2010年08月04日

記念撮影

昨夜、俺の体から石が出てきました。

※注意事項
ブログ内に不適切な表現があるかも知れません。
ココから先を読む方は覚悟をお願いします。
苦情等は一切受け付けません(苦笑)



1ヶ月ほど前から尿路結石を患っていた俺。
グレープジュース色の血尿と眠れないほどの痛みと闘っていました。

一昨日、職場のトイレでおしっこをしていると、チ●コに鋭い痛みが!

この痛みは…石が出るぞ!
数年前に尿路結石を患った際、石が飛び出た時と同じ痛みです。

しかし、期待通りに石は出ず、何とチ●コの途中で止まってしまいました。

しかも、おしっこが止まり尿道が収縮した瞬間、ありえない痛みが!
思わずトイレで声をあげたほどです。

それからトイレに行く度に痛みと冷や汗が…
もうおしっこするのが怖いくらいでした。

そして昨日の夕方、またまた職場のトイレでおしっこをすると、激しい痛みと共に再び石が動きました。
今度こそ出るか!

と思ったのですが、再び途中で止まりました。
しかも、超痛い!

痛みの箇所が今までよりも随分先の方に感じます。
何かおかしい??

慌ててチ●コの先を見ると、おお!!先ちょから石が少し見えているじゃないですか!!

おしっこが手につくのも躊躇わず、先っちょを広げて石を引っ張ってみたのですが…

イタタタ!取れないし超痛い!どうなっとんじゃ!?
あまりの痛みに石を取ることを諦めました。

仕事を終え、家に帰り着き服を脱ぐとチ●コを照明の下でマジマジとチェックです。

どう見ても先から石が見えています。
ありえない光景…

片手でチ●コの先を広げて石を引っ張りましたが簡単には出てきません。

覚悟を決めて、息を止めて、気合を入れて引っ張ると…

痛ーい!でも取れた!!

しかも細長いし!超ギザギザ!!

こりゃ簡単に出てこないはずですわ(汗)

前回の石はおしっこと一緒に便器に流れてしまったので、結石を見るのは今回が初めてです。

石が出た事に興奮した俺。
思わずデジカメを取り出し記念撮影をしました。
しかも、大きさがわかるように100円玉を隣に置いて…

これが本当の地と汗と涙の結晶です。


アップでどうぞ(笑)


ちなみに…
この写真を撮る際、パンツをはいてなかったのは内緒です(苦笑)

最後まで読んでくれた方、ありがとう♪

from 純兄  
タグ :尿路結石


Posted by jun335 at 21:14Comments(4)戯言

2010年08月02日

気合×根性-知識

新曲の歌詞がまだ降りてきません。

自分で作曲しといて何ですが…(苦笑)

前回スタジオで録音した新曲を何度もリピートして聴いてるんですけど、もう少し楽曲のアレンジが固まったらイメージが湧くかも知れませんね。

メンバー諸君、アレンジ頑張ってね(・∀・)笑

さて話は変わりますが、前回のブースターに引き続きエフェクターの自作(キット)に挑戦しようと企んでいます。

今回はステップアップしてオーバードライブ系のペダルを作ろうと思うのですが、候補としては…

Lovepedal Eternity


とかLANDGRAFF DOD


もしくはKLON Centaur


みたいな高級ペダルのクローンですかね。
定番でしょうか?(笑)

数千円+気合×根性-知識でどんなペダルが出来上がるのか?
近いうちに挑戦してみます♪  


Posted by jun335 at 19:06Comments(4)エフェクター

2010年08月01日

スーパードラマー

今日はMona-Lisaのお茶目なスーパードラマーまさかつの誕生日なのです。

おめでとう!

これからも素敵なプレイをお願いします。



from 純兄  
タグ :Mona-Lisa


Posted by jun335 at 09:44Comments(5)戯言