2009年12月31日
さよなら2009
先日の博堂村ライブに来てくれた皆さん、共演者の皆さん本当にありがとうございました。
一年の締めくくりに相応しいライブになった気がします。
しかし、2009年も今日でおしまい。
毎年同じことを思うけど、一年なんてあっという間ですな。
今年一年何があったかなぁ…
①禁煙&失敗&禁煙
②Mona-Lisa活動休止&アコースティックライブ開始
③皆既日食体験
④ペナン島旅行
⑤ゴールド免許取得
思い出したのはこんなもんかな?
多分、他にも色々あったんだろうけど…
まぁいいか(笑)
来年はもっといい年にしたいです。
それでは、みなさん今年一年大変お世話になりました。
来年もヨロシクお願いします。
from 純兄
一年の締めくくりに相応しいライブになった気がします。
しかし、2009年も今日でおしまい。
毎年同じことを思うけど、一年なんてあっという間ですな。
今年一年何があったかなぁ…
①禁煙&失敗&禁煙
②Mona-Lisa活動休止&アコースティックライブ開始
③皆既日食体験
④ペナン島旅行
⑤ゴールド免許取得
思い出したのはこんなもんかな?
多分、他にも色々あったんだろうけど…
まぁいいか(笑)
来年はもっといい年にしたいです。
それでは、みなさん今年一年大変お世話になりました。
来年もヨロシクお願いします。
from 純兄
2009年12月19日
ライブ告知です。
今年最後のアコースティックライブをやります。
12月27日(日)
■場所:博堂村
別府市北浜1-10-21大陸ビル2F
0977-21-8910
■START:20時
■料金:1,000円(1ドリンク付)
■出演:
下岡純一(モナリザ)
鶴田淳
三浦しんたろう
曽我郁
是非お越し下さい♪
from 純兄(禁煙79日目)
12月27日(日)
■場所:博堂村
別府市北浜1-10-21大陸ビル2F
0977-21-8910
■START:20時
■料金:1,000円(1ドリンク付)
■出演:
下岡純一(モナリザ)
鶴田淳
三浦しんたろう
曽我郁
是非お越し下さい♪
from 純兄(禁煙79日目)
2009年12月17日
ペナン島日記4日目。
11月17日早朝
飛行機に乗るのがあまり好きじゃない俺。
空の上で朝を迎えるのは微妙な気分…
ホテルに2泊、飛行機で1泊の合計3泊4日
そんな旅行もあと少しで終わりです。
機内が明るくなってからは再び読書。
「神様のパズル」は専門用語が多くて読むのに時間がかかります。
このペースで読書していると最後の1冊を旅行中に読むのは不可能。
ちなみにもう1冊は

「地下鉄(メトロ)に乗って」でした。
俺がこの旅行に持って行った本の選考基準は「気になっていたけど観れなかった映画」
映画館なんて滅多に行かないし、最近はDVDを借りて観る事もなくなっちゃったり…
そんな俺ですが、旅行のおかげで久しぶりに読書する時間が取れました。
読書をしている間に福岡空港に到着。
やっと日本に帰ってきたー♪
っうか、すげぇ寒いんですけど…
でも、海沿いのレストランでのシーフード料理はもう食べなくていいんです。
この時「今日は絶対に肉を食べるんだ!」と心に誓っていました(笑)
それはさておき…
高速バスに乗り込み別府へ。
1時間ちょっとで別府に到着したのですが、何と山肌が雪で白くなっているじゃないですか!
寒いハズです。
お昼過ぎに自宅に到着。
昨夜一晩ほとんど眠っていなかったので思いっきりお昼寝zzz
やっぱ我が家の布団が一番ですね♪
めでたしめでたし(謎笑)
from 純兄(禁煙77日目)
飛行機に乗るのがあまり好きじゃない俺。
空の上で朝を迎えるのは微妙な気分…
ホテルに2泊、飛行機で1泊の合計3泊4日
そんな旅行もあと少しで終わりです。
機内が明るくなってからは再び読書。
「神様のパズル」は専門用語が多くて読むのに時間がかかります。
このペースで読書していると最後の1冊を旅行中に読むのは不可能。
ちなみにもう1冊は

「地下鉄(メトロ)に乗って」でした。
俺がこの旅行に持って行った本の選考基準は「気になっていたけど観れなかった映画」
映画館なんて滅多に行かないし、最近はDVDを借りて観る事もなくなっちゃったり…
そんな俺ですが、旅行のおかげで久しぶりに読書する時間が取れました。
読書をしている間に福岡空港に到着。
やっと日本に帰ってきたー♪
っうか、すげぇ寒いんですけど…
でも、海沿いのレストランでのシーフード料理はもう食べなくていいんです。
この時「今日は絶対に肉を食べるんだ!」と心に誓っていました(笑)
それはさておき…
高速バスに乗り込み別府へ。
1時間ちょっとで別府に到着したのですが、何と山肌が雪で白くなっているじゃないですか!
寒いハズです。
お昼過ぎに自宅に到着。
昨夜一晩ほとんど眠っていなかったので思いっきりお昼寝zzz
やっぱ我が家の布団が一番ですね♪
めでたしめでたし(謎笑)
from 純兄(禁煙77日目)
2009年12月13日
ペナン島日記3日目。
11月16日AM7:00起床
いよいよペナン島旅行も今日が最終日です。
夜のシンガポール行きの便に乗るため、夕方までしか時間がありません。
朝食を済ませ荷物をまとめホテルをチェックアウト。
バスに乗り込み朝から市内観光へ出発です。
トライショー(人力三輪車みたいなの)に乗って中華街とインド人街を観光してまわりました。
異文化が同じ街の中に混在していて面白かったです(超省略)笑




そして恒例となった海沿いのレストランでの昼食は、もちろんシーフード料理(笑)
その後、チョコレートを扱うお店やホワイトコーヒーを扱うお店をまわり、チョコレートは美味しかったのでお土産に購入。
コーヒーも美味しくて試飲しまくってたらお腹いっぱいに…
もう買う気も失せるくらい飲みました。
夕食までの時間は中心部のデパートで暇つぶし。
日本のデパートと全然変わりませんでした。
そしてペナン島最後の食事です。
最後の食事って事で…
海沿いのシーフードレストラン(苦笑)
結局ペナン島に来てからというもの、これ以外の食べ物にはありついていません。
実はペナン島は海に囲まれているからシーフードがメインっていう事もあるのですが、回教徒の方々が多く宗教上の理由で鶏肉以外の肉料理はタブー(お酒も)だったりするんですよね。
おかげで肉料理の店は少ないんです。
そして酒代だけは日本並みの料金でした。
ちなみに、島内を観光している最中、焼き肉店を1店舗だけ発見しました。
完全に日本人向けで、看板も日本語だし片仮名で「ビール」とか「カルビ」とか書いてました。
さて、食事が終わると空港へ向けて出発です。
丁度、財布に入れていたマレーシアの通貨も先ほどのレストランのビール代で使い果たしました。
ペナン島に来て俺が現地の通貨RM(1RM =28円位)に両替したのは5,000円だけ。
このうちほとんどがビール代に消えたのは内緒です(笑)
空港に着いてさっさと搭乗手続きを済ませ読書の時間の始まりです。
時間が空くたびに読んでいたので、既に4冊目に突入していました。
3冊目は

「タイヨウのうた」
これは読み終わるの早かったです。
4冊目は

「サヨナライツカ」
これは面白かったです。
今度公開される映画を見たくなりました。
読書をしているうちにシンガポールに到着。
福岡行きの便に乗るまでの待ち時間は約3時間。
ひたすら読書。
他にする事がありませんから…(汗)
そして、5冊目の本に突入した頃、飛行機が福岡に向けて飛び立ちました。

「神様のパズル」
今夜は機内泊。
明日の朝には福岡に到着です。
つづく
from 純兄(禁煙73日目)
いよいよペナン島旅行も今日が最終日です。
夜のシンガポール行きの便に乗るため、夕方までしか時間がありません。
朝食を済ませ荷物をまとめホテルをチェックアウト。
バスに乗り込み朝から市内観光へ出発です。
トライショー(人力三輪車みたいなの)に乗って中華街とインド人街を観光してまわりました。
異文化が同じ街の中に混在していて面白かったです(超省略)笑




そして恒例となった海沿いのレストランでの昼食は、もちろんシーフード料理(笑)
その後、チョコレートを扱うお店やホワイトコーヒーを扱うお店をまわり、チョコレートは美味しかったのでお土産に購入。
コーヒーも美味しくて試飲しまくってたらお腹いっぱいに…
もう買う気も失せるくらい飲みました。
夕食までの時間は中心部のデパートで暇つぶし。
日本のデパートと全然変わりませんでした。
そしてペナン島最後の食事です。
最後の食事って事で…
海沿いのシーフードレストラン(苦笑)
結局ペナン島に来てからというもの、これ以外の食べ物にはありついていません。
実はペナン島は海に囲まれているからシーフードがメインっていう事もあるのですが、回教徒の方々が多く宗教上の理由で鶏肉以外の肉料理はタブー(お酒も)だったりするんですよね。
おかげで肉料理の店は少ないんです。
そして酒代だけは日本並みの料金でした。
ちなみに、島内を観光している最中、焼き肉店を1店舗だけ発見しました。
完全に日本人向けで、看板も日本語だし片仮名で「ビール」とか「カルビ」とか書いてました。
さて、食事が終わると空港へ向けて出発です。
丁度、財布に入れていたマレーシアの通貨も先ほどのレストランのビール代で使い果たしました。
ペナン島に来て俺が現地の通貨RM(1RM =28円位)に両替したのは5,000円だけ。
このうちほとんどがビール代に消えたのは内緒です(笑)
空港に着いてさっさと搭乗手続きを済ませ読書の時間の始まりです。
時間が空くたびに読んでいたので、既に4冊目に突入していました。
3冊目は

「タイヨウのうた」
これは読み終わるの早かったです。
4冊目は

「サヨナライツカ」
これは面白かったです。
今度公開される映画を見たくなりました。
読書をしているうちにシンガポールに到着。
福岡行きの便に乗るまでの待ち時間は約3時間。
ひたすら読書。
他にする事がありませんから…(汗)
そして、5冊目の本に突入した頃、飛行機が福岡に向けて飛び立ちました。

「神様のパズル」
今夜は機内泊。
明日の朝には福岡に到着です。
つづく
from 純兄(禁煙73日目)
2009年12月10日
ペナン島日記2日目。
11月15日AM7:00起床
朝食はホテル1F のレストランでバイキング。
ホテルに日本語の話せるスタッフが居ないので、俺の得意な?カタコトの英語とジェスチャーが炸裂(笑)
ちゃーんと朝食にありつけました。
昨夜は暗くてわからなかったホテルとその周辺ですが、リゾート地に相応しくホテルの敷地からそのままビーチまで行けるし、ホテルにもプールがあります。

プールでは早朝から泳いでいるお客さんもいました。

朝食を済ませ準備をして島内観光に出発です。
まずはペナン島というか、マレーシアの民族文化を知るために観光用の施設を数か所廻りました。
漁師さん達の生活文化がわかる施設とか、果物の王様ドリアン等を育てている農園?を観たり…
高床式の住居を見学したり…

島内をまわると10年以上前のモデルのミラが斜め出しの砲弾型マフラーを付けてたくさん走ってました(笑)
その他、エアロパーツを装着したトヨタのパッソが随分多く目につきました。
ペナン島ではパッソが流行ってるみたいです。
その後は有名な寺院巡り。
テレビで見た西遊記に出てきそうな雰囲気のお寺でした。



寺院巡りが終わるとランチタイム。
今日の昼食は海沿いの中華風シーフード料理のレストラン。
食べるのに一生懸命だったので写真はありません(笑)
食事の後は蛇寺の見学。
門の前の木に緑色の蛇が…
あんまり蛇は好きじゃないのでさっさと見学終了。
とにかく蛇寺なので蛇がいました。

続いてコーン・ウォリス要塞の見学。


世界遺産に登録されたらしいです。

海賊対策で砲台は海に向けて設置されていました。
これで島内観光は一応終了。
その後はお土産売り場?に連れて行かれました。
一旦ホテルに帰り一息入れた後は食事にお出かけ。
今夜は海沿いのシーフードレストランでディナーです。
っうか…
ランチも海沿いでシーフードだったような気がするのは気のせいでしょうか?笑
満腹になってホテルに戻った後は読書です。
ちなみに「死国」はバスでの移動中に読み終えてしまったので、2冊目へ突入。

「マラッカの海に消えた/山村美紗」
これはペナン島を舞台にしたサスペンス小説。
なぜか常務がわざわざ持ってきて俺に貸してくれました。
感想文でも書かせるつもりでしょうか?笑
本を読んでいるうちに眠たくなったので風呂に入って本日も終了。
つづく
from 純兄(禁煙70日目)
朝食はホテル1F のレストランでバイキング。
ホテルに日本語の話せるスタッフが居ないので、俺の得意な?カタコトの英語とジェスチャーが炸裂(笑)
ちゃーんと朝食にありつけました。
昨夜は暗くてわからなかったホテルとその周辺ですが、リゾート地に相応しくホテルの敷地からそのままビーチまで行けるし、ホテルにもプールがあります。

プールでは早朝から泳いでいるお客さんもいました。

朝食を済ませ準備をして島内観光に出発です。
まずはペナン島というか、マレーシアの民族文化を知るために観光用の施設を数か所廻りました。
漁師さん達の生活文化がわかる施設とか、果物の王様ドリアン等を育てている農園?を観たり…
高床式の住居を見学したり…

島内をまわると10年以上前のモデルのミラが斜め出しの砲弾型マフラーを付けてたくさん走ってました(笑)
その他、エアロパーツを装着したトヨタのパッソが随分多く目につきました。
ペナン島ではパッソが流行ってるみたいです。
その後は有名な寺院巡り。
テレビで見た西遊記に出てきそうな雰囲気のお寺でした。



寺院巡りが終わるとランチタイム。
今日の昼食は海沿いの中華風シーフード料理のレストラン。
食べるのに一生懸命だったので写真はありません(笑)
食事の後は蛇寺の見学。
門の前の木に緑色の蛇が…
あんまり蛇は好きじゃないのでさっさと見学終了。
とにかく蛇寺なので蛇がいました。

続いてコーン・ウォリス要塞の見学。


世界遺産に登録されたらしいです。

海賊対策で砲台は海に向けて設置されていました。
これで島内観光は一応終了。
その後はお土産売り場?に連れて行かれました。
一旦ホテルに帰り一息入れた後は食事にお出かけ。
今夜は海沿いのシーフードレストランでディナーです。
っうか…
ランチも海沿いでシーフードだったような気がするのは気のせいでしょうか?笑
満腹になってホテルに戻った後は読書です。
ちなみに「死国」はバスでの移動中に読み終えてしまったので、2冊目へ突入。

「マラッカの海に消えた/山村美紗」
これはペナン島を舞台にしたサスペンス小説。
なぜか常務がわざわざ持ってきて俺に貸してくれました。
感想文でも書かせるつもりでしょうか?笑
本を読んでいるうちに眠たくなったので風呂に入って本日も終了。
つづく
from 純兄(禁煙70日目)
2009年12月02日
ペナン島日記。
11月14日
AM5時52分別府鉄輪口から高速バスに乗り込み一路福岡空港へ。
4時起きだったので移動中は睡眠ですzzz
8時前には国際線のターミナルに到着。
そそくさと搭乗手続きを終えると、毎度の事ですが売店で酒盛り。
ビール2杯と焼酎の水割りを頂き良い気分になった頃、シンガポール行きの飛行機に乗り込み出発です。
機内食を頂いた後は座席のモニターで映画版ルーキーズを鑑賞。
涙をこらえ鼻水をすすりながら堪能しました(笑)
本当は「カールじいさんの空飛ぶ家」を見たかったのですが、日本語訳バージョンがなかったので諦めました。
数時間後シンガポール空港に到着。
乗り継ぎの時間が3時間近くあったので空港内を探索。

空港内のあちらこちらに無料のネットブースが設置されていて色んな国の方々が利用していました。
日本語入力は出来ないけど、yahoo japanのURLを直接入力すると、普通に表示されるので、いつもと同じようにネットで暇つぶしが出来ました。

空港内には色んなお店がたくさんあったのですが、結局セブンイレブンでコーラを買っただけ。
ちなみに日本円が使えず、2年前にベトナムで使いそびれたドル紙幣を10枚財布に入れて持って行ってたのが役に立ちました。
その後、ペナン島行きの飛行機に乗り込み出発。

先ほどの飛行機より随分小型。
テレビも何もなくする事が無いので読書に切り替えです。
カバンから取り出した本のタイトルは「死国」

映画にもなったホラー小説です。
毎回旅行に行く際、暇つぶしのためにブックオフの100円コーナーで本を数冊仕入れて行くのですが、今回は5冊準備しました。
ホラー映画は怖くて苦手なんだけど、小説になると平気なんですよね(謎笑)
シンガポールとマレーシアは近いので、中途半端に読んだ頃、ペナン空港に到着。
飛行機を降り空港の到着ロビーに出ると、すっかり夜。
飛行機代を節約したので移動に一日かかりました。
しかも、今日の昼食と夕食は機内食で終了(笑)
はるばるやってきたペナン島の第一印象は…
「とりあえず蒸し熱い」
基本的には常夏。
ちなみに11月中旬は雨季だとの事。
現地の陽気なガイドさんに迎えられエアコンのガンガンに効いたバスに乗り込みました。
ホテルに移動する間、ガイドのポールさん(中華系マレーシア人40歳男性)からペナン島の事を色々教えてもらいました。
ポールいわく…
「悪い人に騙されないように」
「安い偽物を買って損しないように」
「ひったくりには気をつけて」
と何度も繰り返し言われました。
治安は良いらしいのですが、どこに行っても悪い人は居るって事らしいです。
40分程の移動でホテルに到着。
リゾート地らしいけど夜なんで景色が全然わからん…
とりあえずチェックインを済ませホテルの周りを散策すると、歩道沿いにナイトマーケット(屋台)が立ち並んでいます。
店先には裸電球に照らされたブランド物のバッグや財布、時計などが勢ぞろい。
もちろん全部コピー品。
ヴィ●ンのバッグなんてペラペラの薄さ(笑)
あんなの買う人いるのか?とても不思議でした。
ナイトマーケットの他にレストランやカフェバーが入ったショッピングモールが近くにありましたが、時間が遅いせいか、閑散としていました。
何も無いのでセブンイレブンに行きビールとミネラルウォーターを数本買ってホテルに帰ると午前0時。
時差を考えると日本時間の午前1時。
さすがに眠たくなったのでシャワーを浴びて1日終了。
つづく
from 純兄(禁煙2か月達成)
AM5時52分別府鉄輪口から高速バスに乗り込み一路福岡空港へ。
4時起きだったので移動中は睡眠ですzzz
8時前には国際線のターミナルに到着。
そそくさと搭乗手続きを終えると、毎度の事ですが売店で酒盛り。
ビール2杯と焼酎の水割りを頂き良い気分になった頃、シンガポール行きの飛行機に乗り込み出発です。
機内食を頂いた後は座席のモニターで映画版ルーキーズを鑑賞。
涙をこらえ鼻水をすすりながら堪能しました(笑)
本当は「カールじいさんの空飛ぶ家」を見たかったのですが、日本語訳バージョンがなかったので諦めました。
数時間後シンガポール空港に到着。
乗り継ぎの時間が3時間近くあったので空港内を探索。

空港内のあちらこちらに無料のネットブースが設置されていて色んな国の方々が利用していました。
日本語入力は出来ないけど、yahoo japanのURLを直接入力すると、普通に表示されるので、いつもと同じようにネットで暇つぶしが出来ました。

空港内には色んなお店がたくさんあったのですが、結局セブンイレブンでコーラを買っただけ。
ちなみに日本円が使えず、2年前にベトナムで使いそびれたドル紙幣を10枚財布に入れて持って行ってたのが役に立ちました。
その後、ペナン島行きの飛行機に乗り込み出発。

先ほどの飛行機より随分小型。
テレビも何もなくする事が無いので読書に切り替えです。
カバンから取り出した本のタイトルは「死国」

映画にもなったホラー小説です。
毎回旅行に行く際、暇つぶしのためにブックオフの100円コーナーで本を数冊仕入れて行くのですが、今回は5冊準備しました。
ホラー映画は怖くて苦手なんだけど、小説になると平気なんですよね(謎笑)
シンガポールとマレーシアは近いので、中途半端に読んだ頃、ペナン空港に到着。
飛行機を降り空港の到着ロビーに出ると、すっかり夜。
飛行機代を節約したので移動に一日かかりました。
しかも、今日の昼食と夕食は機内食で終了(笑)
はるばるやってきたペナン島の第一印象は…
「とりあえず蒸し熱い」
基本的には常夏。
ちなみに11月中旬は雨季だとの事。
現地の陽気なガイドさんに迎えられエアコンのガンガンに効いたバスに乗り込みました。
ホテルに移動する間、ガイドのポールさん(中華系マレーシア人40歳男性)からペナン島の事を色々教えてもらいました。
ポールいわく…
「悪い人に騙されないように」
「安い偽物を買って損しないように」
「ひったくりには気をつけて」
と何度も繰り返し言われました。
治安は良いらしいのですが、どこに行っても悪い人は居るって事らしいです。
40分程の移動でホテルに到着。
リゾート地らしいけど夜なんで景色が全然わからん…
とりあえずチェックインを済ませホテルの周りを散策すると、歩道沿いにナイトマーケット(屋台)が立ち並んでいます。
店先には裸電球に照らされたブランド物のバッグや財布、時計などが勢ぞろい。
もちろん全部コピー品。
ヴィ●ンのバッグなんてペラペラの薄さ(笑)
あんなの買う人いるのか?とても不思議でした。
ナイトマーケットの他にレストランやカフェバーが入ったショッピングモールが近くにありましたが、時間が遅いせいか、閑散としていました。
何も無いのでセブンイレブンに行きビールとミネラルウォーターを数本買ってホテルに帰ると午前0時。
時差を考えると日本時間の午前1時。
さすがに眠たくなったのでシャワーを浴びて1日終了。
つづく
from 純兄(禁煙2か月達成)