2013年03月03日
アコースティックライブ終了
先日のアコースティックライブを観に来てくれた皆さん、共演者の皆さん、博堂村のママならびにスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
自分としては、やっぱり練習不足だったなーと反省してます(汗)
しかし、他の出演者の皆さんはさすがでした。
それぞれ個性があり、安定した演奏と歌を楽しく聞かせてもらいました。
ライブ終了後に店の打ち上げに参加させてもらったのですが、とても楽しかったです。
せっかく写真を撮ったので、出演者の紹介をしておきます。
トップバッターの幸声さん。

親しみやすいキャッチ―な楽曲を元気に披露してくれました。
テーブルに置いてあるビールは彼のステージドリンクです。
そしてカプリス

一曲だけでしたが、これから二人で活動されるとの事でした。
あら?ステージドリンクが空っぽになりましたw
ロッカー清水さん

ギターを腰のあたりで弾く独特のスタイルで、なんと足元にはディストーションが…ロックテイストを感じられる楽曲でした。
自分も更新を楽しみにしているロッカー清水さんのブログはコチラから
しかし、アコースティックライブって奥が深いです。
りゅうさん

ギターも歌も強弱がはっきりしていて、場馴れしているなーと感じました。
なんで裸足なのかを聞き忘れましたけど…
そしてモナリザ

アコースティックライブと言いながら、ギターとベースはアンプ使いましたけど…
そんなモナリザの今後の予定は4月後半でしょうか?
またライブが決まればお知らせしますね♪
from 純兄
自分としては、やっぱり練習不足だったなーと反省してます(汗)
しかし、他の出演者の皆さんはさすがでした。
それぞれ個性があり、安定した演奏と歌を楽しく聞かせてもらいました。
ライブ終了後に店の打ち上げに参加させてもらったのですが、とても楽しかったです。
せっかく写真を撮ったので、出演者の紹介をしておきます。
トップバッターの幸声さん。

親しみやすいキャッチ―な楽曲を元気に披露してくれました。
テーブルに置いてあるビールは彼のステージドリンクです。
そしてカプリス

一曲だけでしたが、これから二人で活動されるとの事でした。
あら?ステージドリンクが空っぽになりましたw
ロッカー清水さん

ギターを腰のあたりで弾く独特のスタイルで、なんと足元にはディストーションが…ロックテイストを感じられる楽曲でした。
自分も更新を楽しみにしているロッカー清水さんのブログはコチラから
しかし、アコースティックライブって奥が深いです。
りゅうさん

ギターも歌も強弱がはっきりしていて、場馴れしているなーと感じました。
なんで裸足なのかを聞き忘れましたけど…
そしてモナリザ

アコースティックライブと言いながら、ギターとベースはアンプ使いましたけど…
そんなモナリザの今後の予定は4月後半でしょうか?
またライブが決まればお知らせしますね♪
from 純兄
Posted by jun335 at 11:06│Comments(0)
│ライブ