プロフィール
jun335
jun335
ギター弾いたりバイク乗ったりお酒吞んだり犬と遊んだりする人
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス

2008年10月18日

ブエノスアイレスの春。

一昨日の許可&ベルリンフィルのコンサートはとても素敵でした。
クラシック系のコンサートは初体験だったのですが、プロの音楽家ってすごいんですよ。

まずミストーンが一切ありません(当たり前)
あの凄さをどう表現していいのかよく分かりませんが、バイオリンやチェロ等の音色に聞き惚れました。
ちなみにパンフレットで知ったのですが、チェロは1725年のストラディヴァリウスだったそうです。
一体いくらするんでしょうね?(謎)

弦楽器だけで音を重ねていくクラシックならではのフレーズはマジで勉強になりました。
ブライアン・メイみたいな感じのプレイになると思うのですが、今後Mona-Lisaのバンドサウンドで使ってみようと思います。
うちのバンドも三重奏+ドラムですから(笑)

さて話は変わって…
先日、久しぶりに時松工房にお邪魔して可愛らしいギターのストラップを購入しました。

じゃじゃーん(笑)
ブエノスアイレスの春。
またギターを弾くのが楽しくなりそうです♪

from 純兄


同じカテゴリー(楽器)の記事画像
ボリュームノブ変更。
ZT Amp LunchBox レビュー2
ZT Amp LunchBox レビュー
NEW アンプ。
カポ購入。
アコギの練習中。
同じカテゴリー(楽器)の記事
 ごぶさたです (2016-02-09 21:18)
 Takk大分中央店は楽器屋さんでした (2010-08-20 20:49)
 ボリュームノブ変更。 (2010-06-20 16:39)
 チューナー変更。 (2010-06-19 18:46)
 LOOPING (2010-06-10 17:46)
 機材総入れ替えですな。 (2010-06-05 23:15)

Posted by jun335 at 07:53│Comments(0)楽器
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。