プロフィール
jun335
jun335
ギター弾いたりバイク乗ったりお酒吞んだり犬と遊んだりする人
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス

2010年10月04日

ZOOM G2Nuレビュー

先日からブログに書いていたZOOM G2Nu

昨日GETしました(笑)

ほんのちょっとしか弄ってないのですが、昨夜はMona-Lisaのリハだったので早速スタジオで鳴らしてみました。

簡単なレビューを書いておきます。

まず、プリセットの音色を無視して、エフェクター単体をセレクトしRATやDS-1やTS9等のモデリングを鳴らしてみたけど、それぞれのニュアンスがちゃーんと出てますね。

本物と比べると音圧が多少足りないのかなーって思いますが…セッティング次第のような気もします。

一昔前のマルチエフェクターに比べると、音痩せなんて全然気になりません。

空関係も単体で使ってみたけど、全く問題ないです。

ただ、ハーモナイザーの追従性はBOSSの方がいいですね。

でも、この価格でここまで出来れば上等ですわ(笑)

今現在のトータルな感想としては「使えるマルチエフェクター」です。

昨夜スタジオで鳴らしながら「そこら辺でライブするならこれ一個で全然いけるんじゃね?」って思いましたよ。
マジで(笑)

あとは、もう少し弄ってから再度レビューしたいと思います。

ちなみにボードに組み込むとこんな感じになりました。

ZOOM G2Nuレビュー

そして、今夜もスタジオで鳴らしてきます♪

from 純兄


同じカテゴリー(エフェクター)の記事画像
最近のお気に入り
最近のボード
PODシリーズの新作
試奏
偽布袋日記
コピー中
同じカテゴリー(エフェクター)の記事
 最近のお気に入り (2022-05-16 16:08)
 最近のボード (2020-04-04 16:11)
 BIGBOSS札幌店 (2014-11-12 20:18)
 PODシリーズの新作 (2013-07-11 21:40)
 試奏2 (2013-06-21 20:08)
 試奏 (2013-06-20 21:51)

この記事へのコメント
お疲れ様です!マルチも進化してるんですね!どんどんアナログ化してる自分なので勉強になります。マルチにちょっと興味出ました。掛け持ち頑張って下さい!
Posted by FUZZY森川 at 2010年10月05日 05:19
>FUZZY森川さん
お疲れ様です!
俺も随分アナログ化してたんだけど、DTMやり始めてからマルチの恩恵を再認識しました。
これからも毛嫌いせずに良い音が出せるなら何でも使ってみようと思います。
例えばiPhoneのアプリエフェクトを使ったライブもありかと(笑)
Posted by 純兄 at 2010年10月05日 16:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。